3月18日(月) 19時から B-nest 静岡市産学交流センターにて、F.A.N静岡チームによるコラボセミナーを開催しました。
メイン講師は、"実践の鬼"玉木潤一郎と"解決の神"菅原洋一。
頭でわかっていても進まない「夢見る夢子」、十分な能力を持ちながらチャレンジを恐れる「肝 弱子(きもよわこ)」、そして周囲も自分も混乱させる「和香堀男(ワーカ・ホリオ)」。
三人の生贄に、実践の鬼と、解決の神が織りなすエンターテイメントセミナーとなりました。
募集定員50名のところ、80名以上の申し込みをいただき、キャンセルを待っていただく方も出てしまいました。
SOHOしずおか、玉木主宰の経営塾 think &vision2.0がベースにあったこともあり、たくさんの方に集まっていただくことができました。
F.A.Nの認知度はこれでまた少し上がったのではないでしょうか?
働き方がシフトされている中、何か自分でやらなければという、フリーランス志向の流れがあります。
フリーランスとして労働弱者でいるのか、プロフェッショナルとして能動的に行動する者なのかは自分次第ですが、どのような人的ネットワークを結ぶかによって、少なくとも幸福感に大きな差があるのだと実感します。
本当に楽しかった〜!
でも、まだまだです‼
コラボだからこそ出来上がった新しいセミナーをさらに進化させようと、メンバーそれぞれの胸に熱い決意を抱かせた一日となりました。